とりあえず、やってみる。

思いがまとまらなくても、まずは文章を打ってみる。

思ったこと・感じたこと

続けているから、得られるものもある。

年が明けてから、1時間ウオーキングをするようにした。現在、昼間はパソコンに向かいぱなしの日々が続いている。そのために体を動かす時間が少なくなっている。だから、少しでも体を動かすことで体重を落していこうというのが、ウオーキングを始めようとした…

最初の部分が決まれば、完成まで着実に進んでいく。

何かをするとき、まず最初の部分を決めることは大切だと思う。気持ちが焦っていても、まず最初の部分を決めて順番通りに物事を進めたときには、いい結果を得ることが多かった。逆に、焦りや楽をしたい気持ちから最初の部分を飛ばして物事を進めたときには、…

聞き流すことも、時には必要かもしれない。

最近、周囲の文句や不安をあおるだけのニュースを聞いて、腹を立ててしまうことが多かった。そんなやり場のない怒りを抱えたまま作業に取りかかっていたので、いざ作業をしても集中ができずにささいなミスが多かった。そのため、さらにイライラを募らせてし…

本当にいいものは、馴染みのない人も惹きつける。

先日、ラジオを聴いていたらレゲエの曲が流れてきた。聴いてみたら流れた3曲とも、なかなかいい曲だなと思ってしまった。残念ながら作品名は聞き逃してしまったけど、番組の傾向からして著名なミュージシャンの作品ではないかと思っている。僕はあまりレゲエ…

お金の払い方で見えてくること

レジで順番待ちをしていると、前の人がお金を払っている様子が見えてしまうことがある。レジの人が金額を確認しやすいように払う人もいれば、レジの人が確認するのに苦労するくらい雑に払う人もいる。僕は以前にスーパーでアルバイトをしていたこともあって…

「いつまでにできそう?」と聞かれたら

僕は今、建築工事の図面作成の仕事をやっている。そうすると、相手から「いつまでにできそう?」と聞かれることがよくある。そういう時、一週間かかりそうなところを一週間ではかかり過ぎだと先読みして六日でできると答えてしまうように、相手の状況を読ん…

書き出すことで、状況を把握する。

最近、書き出すことが大事だ思うようになった。というのも、何かあることに紙に書き出して状況を整理するようにしているのだが、実際に書き出してみると、やるべきことがハッキリするせいか気持ちも落ち着くことが多くなった。やっぱり、頭だけで状況を把握…

自分のためにも他人のためにも、「許される」ことは大切だ。

僕は人から怒られるのが嫌だ。なぜ人に怒られるのが嫌なのか?それは「もし怒られたら、許してもらえないのではないか」という不安があったからかもしれない。もっと言えば、許してもらえないことで、相手にしてもらえなかったり見放されてしまうのではない…

一気に変えずに、少しずつ変えてみる。

うまくいかないことが続いてしまうと、何かを変えなくてはと考えてしまう。確かに、何か変えることでうまくいかせるようにすることは必要だ。しかし、その際には一気の変化や劇的な変化をあまり求めないほうがいいと思う。むしろ、はやる気持ちをおさえてな…

不安があるなら、正直に口にしてもいいと思う。

新しく何かを始めたり誰かと会ったりする時は、期待がある一方で不安も少なからずあると思う。僕はそんな時は、期待よりも不安のほうが強くなってしまうタイプだった。そして、その不安で一杯な気持ちというのは、表情や態度に出てしまうことが多かった。そ…

「やらずに何もしない」にも理由がある

「やらずに何もしないよりもやったほうがいい」と多くの人は言うし、事実でもあると思う。でも、そうとわかっていても、やらずに何もしない状態になってしまうものよくある話でもある。それだけでなく、やろうとしていても結局何もしていないということさえ…

情報に大切なのは「人のためになっているかどうか」だと思う。

時々、情報の関わり方について述べられたブログや記事を目にすることがある。その中において、「現代は情報過多気味だから、一歩間違えると情報に振り回わされてしまうよ」と言う人も多くいるし、僕もそうだと思う。それに加えて、情報のすべてが有益かとい…

本当の変化は、時間をかけて進んでいく。

なかなか一向に成績が上がらないので、監督を交代させたり選手を補強したり出場メンバーを大幅に入れ替えたりして大きな変化を加えることが、プロスポーツの世界にはよくある。そして、そのようなことをした直後に試合に勝ったりすると、変えた効果が出たと…

「やらない」ことに意識を向ける

書籍や雑誌やネットでも、「〇〇になるためにすべき〇〇のこと」という具合に「やる」ことに焦点を当てた文章を目にすることが多い。その一方で、「〇〇がしない〇〇のこと」といったように「やらない」ことに焦点を当てた文章も存在する。ところで僕は最近…

行動や経験で、必要のない考えは削られていく。

僕は何事でも一番最初の時は、経験も無く見えないことが多いためか考えすぎになりやすい。先の展開が見えていないから、いろいろなことを想定していまいがちになる。その結果、あれもこれもと考えてしまって、心の中は心配や不安で一杯になってしまう。 でも…

「自分の話を聞いてくれないかもしれない」という不安

僕は自分から話しかけることをほとんどしないし、話しかけられてもあまりしゃべらないことがある。その一方で自分が話したいことがあると、あれもこれもと必要以上に話してしまうことがある。そうなってしまうのは「相手は自分の話を聞いてくれないかもしれ…

なぜ「批判は注目されている証」に違和感を感じるのか

前のエントリで「批判は注目されている証」ということに疑問を感じていることを書いた。そもそも「批判は注目されている証」ということに違和感を抱きはじめたきっかけは三か月ほど前に「批判」という言葉でネット検索をしたことからだった。 検索結果の中に…

「批判はそれだけ注目されている証」とは言うけれど

よく、「批判されるのは注目されている証だ」なんてことが言われる。実際にこの夏には、高校野球のスローボールや「アイス・チャレンジ」において批判の意見を数多く目にすることがあった。確かに、興味が持つ人が多ければ多いほどいろいろな意見が出てくる…

タイトルから見えてくること

ブログでも本でも新聞やネットの記事でも、読んでもらえるかどうかの判断はタイトルに影響されるところが大きいのではないか。もちろん、ブログや本の場合はお気に入りのあの人が書いたものだからということで、無条件に読んでもらえることもあるだろう。で…

もしも、隣の芝生が青く見えたのなら

周囲の状況が良く見えてしまうと、自分の状況を卑下してしまって落ち込んでしまうことがある。でも、隣の芝生が青く見えてしまって落ち込んでしまうのは、結局のところ相手の問題よりも自分の問題によるところが大きいのかもしれない。 おそらくそれは、隣の…

心が弱っていると感じたら

最近、ネットにおいて自分のエネルギーを奪われるようなネガティブな記事を読んでしまうことが多かった。調子のいい時なら読まないような記事なのに、なぜか最近は自然と手を伸ばしてしまっていた。 どうしてなのかと自分なりに考えてみたところ、どうも自分…

執着から本当に抜け出すには

今まで、あることに対して過剰なくらいに執着していたのに、ある時になったら全然執着しなくなってしまったということが何度かあった。そういう心境になった時というのは、それまで執着していたことが本当にどうでもよくなってしまった時だった。 それにして…

自分から動くためには

お腹周りが気になりはじめたので、一週間前からクランチを始めた。自分で気になってしまうくらいにお腹が大きくなった理由を探ってみると、あまり体を動かさない生活が続くようになったし、歳もとって代謝が落ちてきたこともあると思う。いずれにしても日々…

多人数の会話でうまく話せなかったら

僕は3,4人以上の会話が本当に苦手だ。というのも、なかなか思ったことが話せずに、ただ他の皆の話を聞いているだけの状態になってしまうからだ。俗にいう空気同然の状態になってしまっているような感じだ。 僕は自分から会話を切り出すということがないので…

お誘いに行きたくない本当の理由

「今度飲みに行こうよ」とLINEやメールで連絡が来た場合に、行こうどうか迷ってしまって返事に躊躇してしまう場合が時々ある。そうやって返事に躊躇してしまう場合というのは、「現状のお金の手持ちが少ない」とか「その時間を確実に空けられるか微妙」とか…

敬語を使わない会話

社会人になると学生時代とは違って、プライベートでも様々な年齢の人と接することが多くなってくる。ところが社会人になってしまうと、なかなか自分から年齢を言うことが少ない上、さらに相手の年齢を尋ねづらいことが多い。だから、会話している人の年齢が…

好きなものを押し付けない

サッカーワールドカップが開幕すると、日本戦を含めて熱中しているタイプと、そもそも全く興味がないというタイプに分かれているような気がする。もちろん、興味の方向は人それそれなのだから、どっちが良くてどっちが悪いなんてことは決してない。 だから、…

気に食わない人との向き合い方

いろいろな人と接している以上、気に食わない人というのがどうしても出てきてしまうものだ。僕の場合、自分が我慢していることや細心の注意を払っていることを何のためらいもないように平然とやってしまったり、自分の正反対の考えや思いを声高に叫んでいた…

真面目であることはいいことだ

真面目というと、昔は褒める意味合いで使われることが多かった。ところが最近は、真面目であることの欠点を引き合いに出して、真面目であることが良くないという内容の話を聞くようになってきた。 そんな背景もあって、真面目すぎる人に「真面目になるな。も…

自分が相手にされていないと感じたら

僕は、向こうから声をかけてくれた人とは仲良くなりやすい。しかし、声をかけてくれなかった人とは、仲良くなれることは少ない。そして状況によっては、声をかけてくれなかった人を悪く思ってしまうところが僕にはある。 特に、同じ場所にいるのに自分を相手…