2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は大晦日。9月16日に始めたこのブログを継続したまま年を越すことができました。以前は三ヶ月も持たずに放置状態になってたので、こうして続けることができて嬉しいです。 始めた当初は自分のためだけだと強がってました。でも、ブロググループに登録し…
今まで僕は他人に対して正直に物事が言えないことが多かった。だから人間関係にも消極的だった。また相手からしても自分がどんな人なのかわからなかったから、声をかけられることも少なかった。だから友達も少ないどころか異性とも付き合うことなく今日まで…
今年のクリスマスは24日も25日も特別何もしなかった。この二日間は誰とも会わなかったし、クリスマスだからといって特別何かを食べたり飲んだりしたわけでもなかった。本当に普段の生活パターンを繰り返していた感じだった。 その二日間心にあったのは「ああ…
よく問題に発生してしまうと、状況によっては心や体を消耗するだけでなく、時にはお金を失ったり人間関係にヒビが入ってしまったりすることがある。そうなった時は本当に苦痛を感じたり、心身ともにダメージを受けてしまう。 誰だって苦痛やダメージは味わい…
「職業に貴賎なし」をそれでも私は信じてるって話 - ネットの海の渚にて このエントリを読んでいろいろと共感した。会長さんもおっしゃっている通り、僕もブルーカラーは決して下層の世界ではないと思っている。ブルーカラーだからといって皆が皆無能という…
ブログを作成している時、ニコニコ動画やYoutubeで好きな動画を見ている時、部屋の中のを整理している時には、そのことに集中しているあまり時間を経つのを忘れてることがよくある。いわゆる没頭している状態だ。自分にとって好きなことや必要なことをやって…
ここ毎日、自分のエントリの更新に関係なく参加しているブロググループの更新状況をチェックしている。そこで気を引かれたエントリがあったら「続きを読む」をクリックしてエントリを読んでみている。 特に自分が現在抱えているものと同じような思いを綴った…
もしムカついたことがあったのなら、まずは自分の中でムカついたことを一旦認めてみたほうがいいのではないかと最近つくづく思う。そしてムカついた思いをどのように処理するか考えてみる。こうした方が不思議とTPOに応じた最善の方法を思いつくことが多いし…
人生において、自分で決められることは確実に存在する。もちろん自分の一存では決められないこともある。しかし、自分や周りを注意深く見渡してみれば自分の一存で決められることは意外とあることに気づく。そして、決めてない・決められされたと思っていた…
今回は、id:xKxAxKxさんのブログは自己満足でいいと思うんすよ を読んで、いろいろと感じたことがあったので書いてみることにする。 ということで、まずは記事から印象に残った部分を引用してみることにする。 ブログって誰かのために書くんじゃなくて、あく…
最近は無理して早く楽になろうとしないように心がけている。無理して一気に問題を片付けない。無理して問題に道筋をつけない。確かに気持ちがいいものではないが、このほうが不思議と落ち着いていられるのだ。 問題を一気に片付けようとせずに、一日一つぐら…