2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
このブログは2~3日ごとにエントリを更新していることが多い。おそらく、前回の更新から2~3日以内に書きたいことが見つかる場合が多いせいか、2~3日ぐらいの更新が現時点での理想の更新ペースだと思っている。 ところが、書きたいことが見つからなかったり…
よく自分の現況について話していると、時々「なぜそんなことをしたんだ」とか「どうしてこうしなかった」と頭ごなしに言われたと感じてしまうことがある。そして、うまく言い返せない度に「こっちの気持ちを無視して、よくもまあそんなこと言うよな?」と今…
今週の月曜日に中途採用の面接を受けたことを、前回のエントリ面接を受けて思ったこと - とりあえず、やってみる。に書いたが、その後結局、応募を辞退させてもらうことにしてもらった。 そもそも今回応募した理由は、ハローワークの求人票に記載された業務…
前回のエントリに書いたように、今日の午前中に求人の面接に行ってきた。朝は緊張でどうなることかと思ったが、それでも無事面接を終えることができた。 今回こうして面接を受けていろいろと感じたことがある。やっぱり少しでもその会社で働いてみたいと思っ…
先日、ハローワークで求人の応募をしたところ、来週の月曜に面接を受けることになった。そして今は、半年間の無職生活から抜け出せる期待感と、お互いの思惑が一致せずに不採用になるかもしれない不安が交錯している。 そのせいなのか、今の自分には緊張感が…
日々生活していくと、物事が自分の思うようにいかないことの連続で、何もかも嫌になってしまう時がある。もちろん、嫌になったからといってほったらかしにはできない。そんな時、いつも僕は自分の気持ちをリセットして、もう一度、現実に立ち向かい直してみ…
昨日、知人とファミレスに昼食を食べに行った時のことだ。お互いにランチメニューとデザートを注文した。その際、デザートは食後に出してもらうことにしてもらった。ところがメインを食べ終わってデザートが来てもいいタイミングなのに、なかなかデザートは…
よく「今はどうしようもない世の中だ」という言葉や文章を見たり聞いたりする。それを見たり聞いたりすると、僕は気分が悪くなる。なぜなら、今は全ての面が悪いとは思わず、少なからずいい面も存在していると実感しているからだ。 果たして今は本当にどうし…
人間は生きていればどんなことであっても、どうしていいのか分からなくなったり、迷ってしまったり、悩んでしまったりする時がある。そんな時には相談や愚痴という形で誰かに話すことをとることが多い。その際にはどう話すのかも大事なことだけど、それと同…