とりあえず、やってみる。

思いがまとまらなくても、まずは文章を打ってみる。

自分が思うほど、相手は自分の状況が見えていない

よく自分の現況について話していると、時々「なぜそんなことをしたんだ」とか「どうしてこうしなかった」と頭ごなしに言われたと感じてしまうことがある。
そして、うまく言い返せない度に「こっちの気持ちを無視して、よくもまあそんなこと言うよな?」と今まで失望と怒りを感じていた。

でも最近になって、自分にも改善すべき点があると感じ始めるようになった。
要は相手が状況の全てを解っていると勝手に判断していたのだ。
実際、自分が経験した出来事であろうと自分が思ったり感じたりしたことであろうと会話の流れの中で話せるのは、ほんの一部なのではないだろうか。
もし会話の中で、自分にとって到底納得できない反応を相手が示したら、その原因の一端は自分の説明不足かもしれないと捉える必要があるかもしれない。

だからこそ、会話のキャッチボールを続けていって相手に全容を少しづつ見せていくことが必要になってくると思う。そうすれば相手の方も一回の会話だけでは見えなかったことが見えるようになって、自分がムッと感じてしまうような事を言われることが減っていくような気がするのだ。

ただ、そうやって決めつけ気味に言ってくる人は、なかなか自分の話をじっくり聞いてくれないことが多い。なので粘り強く説明する気になれないのも実情でもある。だからといって手をこまねいているわけにもいかない。手をこまねいていれば損をするのは自分である。だから、いろいろと試して自分に合った方法をみつけていくしかないと思っている。