とりあえず、やってみる。

思いがまとまらなくても、まずは文章を打ってみる。

思ったり感じたりしたことを、そのまま文章にしてみる。

ブログを続けていると、文章が快調に書けることもある一方で全く文章が進まないこともある。そして、文章が快調に書けているときというのは、生活の中で思ったり感じたりしたことをそのまま文章にしている場合が多い。逆に全く文章が進まないときには、何も無いところから無理やり文章をひねり出そうとしていることが多くなっている。

 

そして、書くテーマが見つからないと、無理やり文章をひねり出すことをやってしまいがちになる。でも実際には、テーマが見つからなかったというよりも、思い浮かんだテーマを書く前に却下していたことのほうが多かった気がする。なぜそうなってしまったのかというと、「いいエントリを書きたい」という気持ちが強すぎたからだと思う。そのために、せっかく思い浮かんだテーマを選別してしまっていたと思う。

 

ブログのテーマに限らず、自由な環境にあるほどアイデアは思いつきやすい。逆に、制限が多くなるほどアイデアは思い浮かびづらくなってくる。だからこそ、思ったり感じたりしたことをそのまま文章にする心構えが大切になってくると思う。そして、その心構えがあるかぎりは、テーマが見つからないということは無いように思う。

 

無理やりひねり出した文章というのは、無理してやったせいかどこか不自然さを感じてしまう。一方、思ったことをそのまま形にした文章には、無理がないせいか不自然さを感じることはない。もし仮に文章を書いた人がそう感じるのなら、その文章を読んだ人はもっと強くだろう。そう考えると、思ったり感じたりしたことをそのまま書くことは、書く人のためだけではなく読む人のためでもあるのかもしれない。